毛細血管で今の健康状態をチェック
血流は健康のバロメーター!倒れてからでは遅い!まずはチェックから!!
※ご利用には事前予約が必要です。地域によってはご訪問できない場合がございます。
●一般社団法人温熱療法認定の体温管理指導士がお伺いします。 ●チェック時の血流画像は後日プレゼント致します。
ヒトの血液は体重計の1/3程度もあるといわれています。 その血液を全身に循環せるための血管は、すべてつなげると約10万キロにもおよび、地球2周半の長さです。そのなかでも、毛細血管は血管全体の99%を占めています。
採血とは違い、左手薬指に特殊な顕微鏡を当てるだけですので簡単で安心・安全です。 モニターで、目で見てわかる血管&血流です。あなたもこの機会に自分の体の内側を覗いてみてください。
まったく痛くない左手薬指にペン先を当てるだけ!
近年、健康度が重要視されているのが毛細血管です。 毛細血管がなくなってしまうと、その先にある細胞に酸素や栄養が届きません。それが皮膚に近い場所で起こると肌のシミやしわの原因に、頭皮近辺で起こると薄毛や白髪の原因になるといわれています。また、酸素や栄養が届かないと、心臓は「もっと強い力で血液を送り出さないと」と判断してしまうため、高血圧になりやすくなり、動脈硬化を進行させることにつながり、心筋梗塞や脳卒中のリスクも増えてしまうのです。
まっすぐ 血管が正常な状態。体のすみずみまで酸素や栄養を送っている。
理想的で基本的な毛細血管。 本数が均等で形も良好。血管が赤く見えて、流れも均等にサラサラ流れています。
にごり 睡眠不足・疲労蓄積タイプ
血管が濁って見えます。 睡眠時間をしっかり取って体を休めてあげましょう。また、眠りの質を改善するため目も労りましょう。
ねじれ ストレス・食生活の乱れタイプ
血管がねじれて見えます。 食事のバランスを気を付けることやリラックスした時間を過ごしストレスを溜めない生活を心がけましょう。
健康な状態ではヘアピン状の血管が林立していますが、不健康だと毛細血管が消えかかった状態になります。このような消えかかった血管のことを「ゴースト血管」と呼びます。幽霊のように消えるという意味ではなく、血管が林立していたのに血液が流れなくなっていく、人の住まなくなったゴーストタウンのようだと命名されました。もちろん不摂生や毛細血管の冷えなどを解消し、血流を良くすれば元に戻ります。しかし、気付かず放っておくと認知症や骨粗鬆症などのリスクが高まります。